医療コラム

-
2024.12.27
くりかえすオリモノの根本治療 オリモノが増えないようにするためには、腟の中をすこし酸っぱい環境に保つことが大切で、乳酸桿菌という乳酸菌のはたらきがポイントになります オリモノの原因には、性病と性病でないもの […]
-
2024.11.28
不正出血はなぜ起こる?どんな検査するの? ほとんどの場合は、卵巣機能不全が原因です。 ストレスや緊張が高まっているとき、カラダは身を守るために卵巣の働き以外のところに力をそそぐように反応します。 そのために […]
-
2024.09.28
自然派ドクターまるちゃん YouTube配信中 ① 子供の日焼け止めつかいますか? ② 子供のワクチン接種はどこまで必要? ③ 子供のアトピーにステロイド必要? ④ 赤ちゃんの産み分けの確率を上げる3つのポ […]
-
2024.08.24
新生児のビタミンK2シロップについて 産まれたばかりの新生児はビタミンKが不十分であることが多いので、出生後すぐにビタミンK2シロップを飲まされます 妊娠中のお母さんの血液中にあるビタミンKは胎盤を通って胎 […]
-
2024.08.16
乳幼児のマスク着用は避けましょう 5歳以下の乳幼児はマスク着用は危険です 特に2歳以下ではとても危険です ・呼吸が苦しくなり、窒息の危険がある ・嘔吐した場合にも、窒息する可能性がある ・熱がこもり、熱中症 […]
-
2024.08.13
赤ちゃんへの日焼け止めは必要でしょうか? 日差しが気になる季節は帽子や長袖で赤ちゃんの日焼け対策をしますよね 原則として赤ちゃんに日焼け止めは不要だと思います 日焼け止めは紫外線吸収剤が肌への […]
-
2024.05.17
解毒倶楽部のススメ 『解毒したい』と感じてませんか? 解毒とデトックスは同じような意味ですが、解毒というと何かの毒を出したいという意味合いが強まるような気がします。 疲れがたまっていたり、気分がすっきりしな […]
-
2024.04.01
プレコンセプションケアってご存知ですか? プレコンセプションケアは妊娠を目指す前にカラダを整えましょう という意味合いです 痩せ好きや太り過ぎをコントロール 性病のチェック 葉酸を含む野菜の摂取 腸、膣、子 […]
-
2024.03.28
性病とそうでないものの違いわかりますか? 性病は クラミジア、淋菌、梅毒 ヘルペス エイズ、B型C型肝炎 マイコプラズマ、ウレアプラズマ 性病でないものは カンジダ、トリコモナス、嫌気性菌 膣は口と同様に […]
-
2024.03.22
幹細胞培養上清とエクソソームの違い 培養上清の中にエクソソームが含まれています。エクソソームはリン脂質のカプセル内に成長因子やサイトカインを含んでいます。 昨年にはエクソソーム点滴後の死亡事例が報告されており、安全なもの […]