ヘッダーお問い合わせボタン

電話番号


【診療時間】9:00~12:30/14:00~19:00

【休  診】水曜・土曜午後・日曜・祝日

情報ページinformation

カンジダ腟炎の治療・費用・対策

2025.10.21

カンジダ腟炎の治療と対策

 

【カンジダ腟炎の症状】

  • 酒粕やカテッジチーズのようなポロポロしたオリモノ
  • デリケートゾーンのかゆみ
  • 腟が腫れたような熱感や性交痛
  • 排尿時の不快感

 

【カンジダは性病なの?】

カンジダはイースト菌のひとつであり、カビと同じ真菌で、わたしたちの口・腸・皮膚に存在する常在菌です。カンジダは酵母(イースト)型のときに発酵を助け、菌糸(カビ)型のときにおりものやかゆみを引き起こします。

カンジダは性病ではありませんが、パートナーのペニスに赤みやかゆみが出ることがあります。

 

【カンジダ腟炎のきっかけ】

  • 風邪を引いたりして、免疫が落ちている
  • 抗生物質を飲んだ後
  • セックスやサイクリング(汗ばんで蒸れた状態でデリケートゾーンがこすれるとき)
  • 妊娠中、低用量ピル内服中(女性ホルモンが増えているとき)
  • 皮膚炎や湿疹
  • 糖尿病

 

【くりかえすカンジダ腟炎の対策】

高温多湿、アルカリ性、糖質がカンジダを増殖しやすい要因となります。

  • しめつけが少なく、蒸れにくい下着に変える
  • 腟の中を酸性にしてくれる乳酸桿菌を増やす
  • 甘いものや糖質を控える
  • 過剰なストレスを避ける
  • コンドームを使用する

 

【カンジダ腟炎の検査】

腟培養検査 約1300円

 

【カンジダ腟炎の治療】

フロリード腟錠x6日 約500円(院内処方)

オキナゾール腟錠x1日 約300円(院内処方)

マイコスポールクリームx1本 約300円(院内処方)

ジフルカンカプセル3錠x1回 約800円(院外処方)

 

何度もカンジダ腟炎を繰り返すときには、生活食事習慣を見直してみるきっかけかもしれません。