ヘッダーお問い合わせボタン

電話番号


【診療時間】9:00~12:30/14:00~19:00

【休  診】水曜午後・土曜午後・日曜・祝日

情報ページinformation

赤ちゃんのメンタルリープ

2023.05.19

【メンタルリープとぐずり期】

おとなの方も参考にできるメンタルリープ、おもしろいですよ

大阪地産のおしゃれ抱っこ紐 キューズベリーさんの記事を監修しました。

【医師監修】メンタルリープとは?計算方法や周期ごとの赤ちゃんの特徴を解説! | キューズベリー・抱っこ紐専門店公式ブログ (cuseberry.com)

 

赤ちゃんの感覚が急激に発達する時期にグズリ期が起きる周期があるといわれています

新しい感覚になれるためには一時的に混乱する不調期があるんですね

 

おとなの不調期は自律神経失調症状としてあらわれます

めまい、動悸、ふらつき、吐き気、だるさ、意欲低下など

 

そんなときにはあえて原始的な感覚にもどっていくと落ち着くかもしれません

あえて未発達の状態にもどしてみてはどうでしょうか

 

赤ちゃんのメンタルリープ周期

  • 生後1か月 五感の発達 目の焦点が合う
  • 生後2か月 物の形がわかる 意思をもってカラダを動かす
  • 生後3か月 動きの連続性がわかる スムーズにカラダを動かす
  • 生後4か月 変化が連続するパターンがわかる 次の動きが予測できる
  • 生後6か月 自分との距離がわかる
  • 生後8か月 カテゴリー化できるようになり、カテゴリー別の概念がわかる
  • 生後11か月 目的をかなえるために行動が順序よく連なることがわかる
  • 生後1歳1か月 状況の変化にあわせていくつかの工程を組み合わせる
  • 生後1歳3か月 原則やきまりごとをおぼえて、ルールをあえて破る
  • 生後1歳6か月 自分と他人を区別し、環境の変化にあわせて加減する